Warning: unlink(/home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/cache/main.css): No such file or directory in /home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 108

Warning: unlink(/home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/cache/top.css): No such file or directory in /home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 108

Warning: unlink(/home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/cache/single.css): No such file or directory in /home/minpuku/www/minpuku/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 108
シンポジウムのお知らせ「変わり続ける地域と市民活動の現在地~13年目のふくしまから~」R5/11/15 | みんぷく|東日本大震災|東京電力福島第一原発事故|被災者支援事業|福島県いわき市

シンポジウムのお知らせ「変わり続ける地域と市民活動の現在地~13年目のふくしまから~」R5/11/15

「まだ人の入れない地域があるの?」「福島でも花が咲くの?」

このような質問をいただき、双葉郡の様子を正しく伝えたいという想いでシンポジウムを開催することといたしました。

上の質問のような誤解がなくても、変化の早い双葉郡。

双葉郡の今の様子はどうなっているんだろう?

今回は現地で活動する方に、「地域と市民活動の現在地」をお話ししていただきます。

また、ふくしまでは多くの活動が生まれておりますが、それをいかに残していくかについても考える機会となればと思います。

第2部では、登壇者も交えたフリートークの時間もありますので、あなたの質問や意見をお持ち寄りください。

みんぷく掲示板